SSブログ

キンカメ・キンカメ~福岡県嘉麻市古処山~ [mountain]

kosyo201505IMG_0001_5.jpg

この山の一番好きな場所というか、ショットというか
このアングルに立つと、つい深呼吸をしてしまうんだな。


kosyo201505IMG_0001.jpg

今日、登っていたのは 福岡県嘉麻市に位置する『古処山(こしょさん)』

そんなに高くはないお山だけど、私としてはすごく好きな山の一つなのです。


kosyo201505IMG_0001_1.jpg

私が入山するルートは、北側斜面から登る 遊人の杜ルート


kosyo201505IMG_0001_2.jpg
kosyo201505IMG_0001_7.jpg

群生しているはっぱは”オオキツネノカミソリ”
これだと、今年も大丈夫かな?
大雨で流れない限り、それと”盗掘”が無いかぎり(^^;

kosyo201505IMG_0001_3.jpg

去年からかな?ルートがかなり歩きやすくなりました。
ちょっとスラロームが多くなってますが、以前の直登のガレ場は一ヵ所のみとなり
小学生でも歩けるルートになっています。
ふかふかのルートが多くてすごく歩いてて気持ち良い♪

kosyo201505IMG_0001_4.jpg
kosyo201505IMG_0001_6.jpg

7合目あたりで、ご夫婦の登山客とすれ違う。
お話を聞いてみて、びっくり
なんと憧れのブロガーさん”やませみかわせみの山歩き”さん。
どれほど参考にさせていただき、私がお山に登れるようになったことか。
たくさん勉強させていただいたブロガーさんなのです。感激しました。
(後ろ姿載せてます。問題ありましたら、コメント欄で書きこみしてください。
 お気に障りましたら、削除しますので・・・)

kosyo201505IMG_0001_8.jpg
kosyo201505IMG_0001_9.jpg

いつものポイントで・・・・あれ?赤いぞ?

初!
ニシキキンカメムシが 5齢(最終齢)幼虫から脱皮をしていました。

kosyo201505IMG_0001_10.jpgkosyo201505IMG_0001_11.jpgkosyo201505IMG_0001_12.jpgkosyo201505IMG_0001_13.jpgkosyo201505IMG_0001_14.jpgkosyo201505IMG_0001_15.jpg

脱皮、Take Off(笑)

kosyo201505IMG_0001_16.jpg
kosyo201505IMG_0001_17.jpg

別個体、5齢幼虫
それと 別個体の成虫見つけました。
この子は、成虫になって時間はたってる模様。

kosyo201505IMG_0001_18.jpg
kosyo201505IMG_0001_19.jpg

ちょ~っと乗って 貰いました(喜)


kosyo201505IMG_0001_20.jpg
kosyo201505IMG_0001_21.jpg
kosyo201505IMG_0001_22.jpg
kosyo201505IMG_0001_23.jpg

うふふ~

何枚撮っても飽きないわぁ~(喜Max!)


kosyo201505IMG_0001_24.jpg
kosyo201505IMG_0001_25.jpg
kosyo201505IMG_0001_26.jpg
kosyo201505IMG_0001_27.jpg

一応、ピークも目指します♪

今日はとっても良い天気♪
ランチはここで、カップ麺とコンビニおにぎり(100円セール実施中だった、るん♪)


kosyo201505IMG_0001_28.jpg

さきほど脱皮していたカメムシ、1時間たって見てみると間違いなくニシキキンカメムシでした。
いやぁ~、
あんなに紅かったら、アカスジキンカメムシの疑いだってあったわけで
ニシキキンカメムシだったので、ほっとしました。
よくよく見ると、まだ小楯板(しょうじゅんばん)の下部がまだ赤い=発色していない。

kosyo201505IMG_0001_29.jpg

今度来た時は、産卵と1齢か?2齢が見られるかな~
また、今度ね。
今日はありがとう。


kosyo201505IMG_0001_30.jpg

毎回、登る度にお参りする弁天様=津軽三味線のウデ、上がりますように=



kosyo201505IMG_0001_31.jpg

いつかは、この難しい奥の院ルート、登れるかなぁ。


kosyo201505IMG_0001_32.jpg

さて、本日の宿題(笑)

羽から見つける鳥図鑑と 首っぴきになる連夜確定だな。




nice!(25)  コメント(28)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 28

おはりこ

最初の写真の場所はすばらしいですね。深呼吸したくなります。
山、鳥、虫、花、ランニングに三味線と、、、、剣道!すてきです。

by おはりこ (2015-05-01 21:17) 

ジョルノ飛曹長

珍しいやつに出会えましたね。^^
こうなってくると山にもマクロレンズは必要ですね。
私も次に山入る時はマクロを忍ばせておこうと思います。^^
by ジョルノ飛曹長 (2015-05-01 23:02) 

engrid

お山が導いてくだした出会いね
偶然でもそれは、偶然じゃなくてそこに行きたい気持ちが
マッチングしたのね
by engrid (2015-05-02 01:26) 

hanamura

なるほど!キンカメ、ときどき見ます。
でも、脱皮は初めてです。いいもの見ました。
100円セールで定番でないミョウなの食べてみようかな?
by hanamura (2015-05-02 08:17) 

さる1号

ニシキキンカメムシ、綺麗な模様ですねぇ
赤からあんな色になるとは凄いなぁ
by さる1号 (2015-05-02 09:36) 

sakamono

ニシキキンカメムシというのですか。キレイですねー。カメムシというと
あまり良いイメージがないのですが、これは美しい!
山中で、偶然お知り合いのブロガーさんに?
ステキな偶然ですね^^。
ふかふかのルート、というのは、落ち葉が積もってふかふか、というコト
なのかな?と思いました。
by sakamono (2015-05-02 11:36) 

ゆう

そうそう登山となるとルートや時間まで気になる~~
駐車場の位置とか鎖場があるか、急坂があるか・・
新しく開拓したくなるけど、どうなんだろうって思うよね~~
一番気になるのは、駐車場の位置かな~~
あとは頂上まで間違えないで行くことが出来るか、安全か・・かな?
その辺を書いてもらえると嬉しいね~~
憧れのブロガーさんとの突然の出逢い・・・よかっぱですね~~
同じ趣味があるといつかはどこかで出逢うのかなぁ~
おぉ~~、何の鳥の羽だろう~~
見つかりましたか~~?
by ゆう (2015-05-02 18:40) 

ramblin

此の豪華絢爛の子がカメムシ~?そしてmiya_gonさんが
お詳しいようで・・・・・臭い仲でしょうか?
by ramblin (2015-05-02 22:59) 

okko

空気を缶詰にして持って帰りたいですねぇ~~!

カメムシは、やっぱり臭いよ~「ヘッピリムシ」って呼んでいましたもん。

それとも、都会のは性格悪いから、臭いのかな?^^
by okko (2015-05-04 14:48) 

nicolas

わー!
キンカメストリップ劇場!(笑
脱ぎ脱ぎシーン、生唾モノですねー
ゴックン♡
しかし、綺麗ですねーー模様が迫力!!
by nicolas (2015-05-06 21:54) 

sae

ちょっとばかりサボってました(笑)
すんごい色のカメムシがいるんですね。
やっぱり匂うのかな。。。^^;
何時の間にやら、暑くなりましたねぇ。
日焼け注意な季節ですね。
by sae (2015-05-09 18:00) 

よしころん

こんばんは~
昨年も見せていただいたけど、本当綺麗なカメムシ~^^
見てみたいなあ。
でも手に乗せる勇気はないかも・・・^^;
by よしころん (2015-05-12 20:35) 

ぜふ

ニシキキンカメの生着替えとはいい場面に遭遇しましたね♪
一度見てみたいものです。
個体数も安定しているのでしょうか?
by ぜふ (2015-05-16 08:25) 

joyclimb

ニシキキンカメムシ、とてもカラフルできれいですね^^
by joyclimb (2015-05-17 00:21) 

miya_gon

>おはりこさま
お返事いつものことながら、遅くなりました(^^;
いえ、いえいえいえいえ 恐れ多いです。
実は、完全ゼロではないのですが、剣道はしばらくお休みにしようかと
20年超えたところだったんですが、三味線の道厳しくなってきました。
残りの人生で何に時間を注ぐかを考えた結果、全く辞めるという事では
ないのですが、自由になる時間がだんだんと少なくなってきた結果
どれもこれもではなく絞ることにしました。
山、鳥、虫は大好きなので 出来る限り撮っていきたいと思っています。
ランは体つくり健康つくりですね。お時間がある時に見て頂けるような
そんなモノを撮って行けたらなぁと思っています。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
by miya_gon (2015-05-17 09:00) 

miya_gon

>ジョルノ飛曹長さま
お返事遅くなりました。
はい、このキンカメちゃん 日本にある局所的発生のひとつの場所が
ココ福岡県の古処山なのです。
こんな近所に(車で30分圏内)住んでてくれてほんとに有難い(笑)
お~マクロ。
私マクロ持っていないので、これは全部標準レンズで撮ってます。
これがマクロになるときっと顔なんかもっと寄って撮れるんだろうなぁ。
マクロは別の世界だから、今の私 マクロに入っちゃうときっと
のめり込むんじゃないかなと思うんです。
ああ、だから、マクロは近づかないぞ~(笑)
by miya_gon (2015-05-17 09:08) 

miya_gon

>engridさま
お返事遅くなりました。
このお山でお会いした好青年は、なんと私の次男と同じ年でした。
今ではFBでもお友達になってくださり、こんな母親みたいなおばちゃんと
いっしょに山頂でキンカメ探し付き合ってくれたんですよね。
今考えたら、私のルートの方へ下山を誘って送れば良かったと
ものすご~く後悔したんです。その時は下山後の用事に焦ってて・・・
そういう判断力って言うのかな、咄嗟にぱぱっと状況を変化させる
ような閃きが無くなってるな~って思うのです最近。いかんなぁ。
そうそう、次のお山でもまた出会いがあったのです。
不思議ですね~。
by miya_gon (2015-05-17 09:13) 

miya_gon

>hanamuraさま
お返事遅くなりました。
えええー?キンカメ時々みるーーー?
国内では結構稀な種類だと聞いていますが(^^;
まさか、床下に埋めてる 金の甕 とか言うんじゃないですよね(笑)
100円セールでない妙なもの?
え?
なんかとても怪しい食レポになってるということかな(爆笑)
えー、ここ5日ほどWindowsUpdateの不具合で皆さまのところ
巡回が出来なくなっており(うぇ~ん)hanamuraさまんとこも
見に行けないー
これ、いつになったら治るんだ???
by miya_gon (2015-05-17 09:18) 

miya_gon

>さる1号さま
お返事遅くなりました。
そうなんですよ!まさにこの真っ赤!
これが1時間以内にこういう発色をしていくんですよ。
凄かったです。
それも生まれたてというか、脱皮し終わったばかりの
このキンカメの美しいこと。息を呑むというのはこのことだと思いました。
綺麗だった~♪
by miya_gon (2015-05-17 09:21) 

miya_gon

>sakamonoさま、
きっと奥記事になってるのでお読みになっていないかもしれないのですが・・・・いえいえ、ちゃんとお返事はいたします(笑)
たいへんお返事遅くなってしまいました。誠に申し訳ありません。
そうなんです。この時、あの憧れのブロガーさんに会えたのです
そのブログの本当の主である奥さまとは単純に挨拶だけで
主に本作りをされてるだんな様とはたくさんお話させていただきました。
私の愛する英彦山にバイオトイレを作ってくださったのは彼でした。
ふかふかのルートは、まさに仰る通り
脚にとても優しい落ち葉でふかふかになってるルートって意味です。
歩いていて、とても気持ちが良いんです♪
by miya_gon (2015-05-22 21:54) 

miya_gon

>ゆうさま
お返事遅くなりました。奥記事にしちゃったので
きっともう読んでいないかもしれないんだけど(汗)
そうそう、お山に行く際は、そのゆうさんが書いてることが
もっとも心配なところ。
今回も新しいお山に行きました。
ルート調べはそれはもう、何か月費やしたことか
岩場(ロープ場)が自分の技術で登れるのか?どうか?ってのが
最も心配なところで、それとやっぱり道迷い=これが恐い。
今回もYAMAP(GPS)と山地図を使用しての登山でした。
岩場の調べはHPやブログで上げている人の記事をチェック。
とにかく調べまくりの数か月でした。
羽は・・・・確証がないのですが、”ふくろう”ではないか?と思います 。
えらくベタな表現ですが、コノハズクでもヤマドリでもないです。
この大きさは猛禽類かもしくはフクロウではないかという結論に達しています。(^^;
by miya_gon (2015-05-22 22:00) 

miya_gon

>ramblinさま
お返事おそ~くおそ~くなってしまいました。
そうそう、一般的なカメムシとは違いますよね。
はい~このカメムシについてはとにかく調べまくっています。
ちょっとは語れるかな~(笑)
それがそれが、この子らは臭くないんですってば!
まったく匂いは気になりません。
・・・・というか、ツゲの木のにおいしかしません。
すりすり頬ずりしたくなるような、と~っても良い匂いなのです(笑)
by miya_gon (2015-05-22 22:03) 

miya_gon

>okkoさま
お返事おそくなりました。
FBにも随分と書きましたが(笑)
ほんと~に臭くないのです。
彼らがくさい匂いを出すのは、やっぱり自分が身の危険を感じた時だけで
それ以外はまったくくさい匂いを発したりしません。
いかにくさい体液を出させずに観察するかということで
ああ、ああ、そのヘッピリムシというのはまた別種になると思います。
俗に言う”ヘコキムシ”のことではないでしょうか?
彼らこそガスを持っていまして、臭気ガスを発生させます。
調べてみると、へっぴりむし=カメムシ類を差す場合と、ゴミムシ類をさす場合と二種類あるようです。
実際に屁をこくようなガスを出すのは後者の方です。
彼らを触る気はしないですね。カメムシのみです触れるのは(^^;
by miya_gon (2015-05-22 22:11) 

miya_gon

>ニコちゃん大王さま♪♪♪♪♪
お返事遅くなりましたー(^^;
そうよ、そうよぉ~~~~
ちょっとだけよぉ~(違)
でもマジで生唾ものでした!
緊張すること1時間、脱ぎ脱ぎしたボディが極彩色に変化するのには
なんか下界のどーでも良いことを全部忘れさせてくれました。
何度見てもこの世のものとは思えません(喜)
by miya_gon (2015-05-22 22:14) 

miya_gon

>saeさま
お返事おそ~くおそ~くなりました(^^;
いえいえいえいえ、私も主流は現在FaceBookになっていまして
現実世界もかなり忙しく、なかなかブログまで気が届いていないというのが
ほんとうの所です。
やっぱり現実世界でフルタイムの仕事もありますし
休みは親の面倒も・・・・
あんまりこういうことをブログの世界には出したくないので
本当に好きな山に向かえた時のことだけを載せようと・・・・
そうなると更新速度がめっちゃ落ちてしまいまして。
結果私もサボってるような状況になってしまいます。
いえいえ、全くこの子らは臭いません。
におっても好き過ぎて気にならないのかもしれません。
青い、ツゲの若葉のにおいです。とても良い匂いです。
by miya_gon (2015-05-22 22:19) 

miya_gon

>よしころんさま~♪♪♪♪♪
お返事おそ~くなっちゃいました(^^;
ありがと~ありがと~
昨年の記事、さらにその前の記事、ひょっとしたらその前の記事まで
覚えていてくださったのですね?
ありがとうございます♪
うん、この子ら、すっごく好きなんですよ。
この色のインパクト!
手のせしても何ともないですよ!
この子らはと~ってもおとなしいのです。
イジめたりしなければ、悪臭は発しません。
日本でも数か所しか見られない稀有な種類なので
ここ九州にわざわざ遠方から来られる方がたくさんいらっしゃるようです。
今回出会った若者も埼玉でした。
九州にお越しの際は、ご一考を(笑)
by miya_gon (2015-05-22 22:26) 

miya_gon

>ぜふさま
お返事遅くなりまして、誠に申し訳ありません。
早速、個体数ですが 調べてみました。
残念ながらわかりませんでした。
・・・・というのが、やっぱりこの種は詳しくは調べられていないものと
思われます。全国的に見ても、局所的発生のため
生態自体がわかっていない そんな気がします。
脱皮回数に到っても あちこちで書いてあることは違いますし
探せば探すほど混乱してきました。
単純に自分の感覚なのですが、私の視力でですが 一度の登山で
だいたい10数匹は見つけます。時間にしても1時間程度。
これが毎回のことなので、厳冬期でない限り通年見つけられます。
この場所より、生きる場所がないのですから
ある意味安定していると言っても良いのではないでしょうか?
by miya_gon (2015-05-22 22:33) 

miya_gon

>joyclimbさま
お返事遅くなりました。
はい、このカメムシ すご~くすご~く綺麗です。
私もこの虫に出会うまで カメムシに対する感覚は最低なもので
とても手の載せるような対象ではありませんでした。
この虫に出会って、まったく180度感覚は変わり、
このほかのカメムシにすら、ファインダーを向けるようになりました。
変われば変わるものですね(笑)
by miya_gon (2015-05-22 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。