SSブログ
前の3件 | -

桜パトロール~福岡県・福智山(九州百名山) [mountain]

IMG_5619.jpg

今年もこの季節がやってきました。

皆さま、ご無沙汰にご無沙汰を重ねております。
なんとか生きて、月3で登っておりますが・・・・

IMG_5620.jpg

それがなかなか休みと天気というのは一致しないもので
特にこの季節の”桜”は、気が付いたらもう過ぎてたとかまだ早かったとか気を揉むばかり
ところが、今回は雨が多い春ながら、なんとか一日だけ休みと天気がマッチしまして
行ってまいりました=福智山・孤高の一本桜=虎尾桜です。

IMG_5623.jpg
IMG_5630.jpg

平日でしたが、子供連れのじいちゃんと抜きつ抜かれつしながら、まっすぐ虎尾へ。


IMG_5637.jpg
IMG_5642.jpg
IMG_5644.jpg

虎尾桜、
説明書きも一応撮ってますので、お読みください。
20年前までは、もっと花付きが良く、視界がこの花で一杯になっていたそうな。
今では、随分と花が少なくなったと地元の人。

IMG_5646.jpg
IMG_5649.jpg

さて、花に逢ったのですから、次はピークです。

ここから『八丁』急登です。

IMG_5650.jpgIMG_5651.jpgIMG_5652.jpgIMG_5653.jpgIMG_5654.jpgIMG_5655.jpg

今日も生け花をしながら登ります(笑)
(実はこうでもしないと 息が出来ない 爆)

IMG_5658.jpg

八丁を抜けて、ポーン!と見えた福智のピーク。
この絵が好きなんですよ。
タイムは10年前と一緒でした。←しかし、キツいー(--;

IMG_5662.jpgIMG_5663.jpgIMG_5665.jpg

頂上はポーンと晴れ

ところが気温は4℃、風は10m まっすぐ立つのがキツいくらいの強風です。
風裏を見つけて、ランチです。

IMG_5666.jpgIMG_5667.jpg

かなり体温奪われます。
これは、たまらん。下山です。

IMG_5671.jpg
IMG_5672.jpg

YAMAPで、この山に先週登った方の記事にここから避難小屋?があるらしい?
実は10年、この小屋の存在を知らずに登ってました。
特にトイレは我慢したまんまの登り降りで、キツい山だなぁとずっと思っていましたから(笑)
色んな人の記事を読んでみるもんだなぁとつくづく思いました。

IMG_5676.jpg
IMG_5677.jpg

ちょっと鷹取山まで、縦走し・・・・・


IMG_5684.jpgIMG_5689.jpgIMG_5696.jpg
IMG_5701.jpg

夕方の日の中で、虎尾桜を独り占め。


声で見つけました。↓ミソがいますが、わかりますか?(笑)
IMG_5702.jpg

今年も会えて、良かった。
また、来年♪

IMG_5705.jpg

↑オマケのキセキレイ、駐車場横の川?にて。

英彦山・セリバオウレンを探して [mountain]

IMG_5474.jpg

もうカレンダーは 3月になっていました(滝汗)

未病の年になってしまったからか、昨年末よりずっと持病が長続き中。
喜ばしいことではないのですが、それでもなんとか仕事だけは、と こなしているような毎日。
3月は何かと忙しく、や~っと行事をこなして 『山切れ』治療です(笑)


IMG_5477.jpg

気温は5℃。(平地では16℃まで上がっていましたが)
平地ではそろそろ桜前線の話があってる今日3月16日、ココ英彦山ではまだ雪が残っています。

IMG_5480.jpg

でも、頭上では春
何かの花がたくさん落ちていました。

IMG_5481.jpg

さすがに北側斜面、20㎝近くの残雪?思ったよりもふかふかの雪です。
岩場が多い足元は、雪に隠されていてそうでなくても危険です。

IMG_5485.jpg

今日の先行者の足跡は、アイゼンの爪の跡がくっきり。
これは、どこまでもノーアイゼンで登れる状況じゃあないな。

IMG_5486.jpg

アイゼン装着。

ここからいっしょに歩いてくださる方が現れて、撮影する余裕が無くなってしまいます。
いやぁ~早い。
後で昼食を取りながら、お話を伺うとアルプスにも連戦していらっしゃる猛者でしたww

IMG_5491.jpg
IMG_5495.jpg
IMG_5497.jpg
IMG_5498.jpg

猛者さんは、なんとノーアイゼン。
ここから先は、まだ雪が残ってるので一緒には行けないということでお別れ。
私は、まだ残雪深い北西尾根を目指します。

IMG_5502.jpg

北西尾根の守り神、シンボルツリー。

IMG_5506.jpg

雪の上の踏み跡も少なく・・・ということは、やっぱりこの雪はここ数日の積雪ってことになる。
あとにあるのは、鹿の足跡ばかり。

・・・そうこっちのルートになぜ行きたかったか?というと
この花たちに逢う為。

IMG_5527.jpg
IMG_5536-2.jpg
IMG_5548-1.jpg
IMG_5551-2.jpg

見つけたのがもう夕方になっていましたから、三脚無しの手持ちでは
ブレブレです。いや~、この花、撮るのが難しい(笑)


IMG_5473.jpg

本日も鹿さんに見送られて(喜)

**********************************************

彦山川にて

IMG_5556-1.jpg
IMG_5561-1.jpg

カワガラスが繁殖行動に入っているようです。
盛んに追いかけっこをしていました。勿論餌取りにもお忙しい様子です。

幻の滝・四王寺の滝~英彦山~ [mountain]

hiko20160121IMG_0001.jpg

標高が上がると、アスファルトはどんどん黒いよりも白い部分が多くなって行き
坂道になるともう、タイヤが滑りはじめる。
ここで諦めてチェーンだな・・・

hiko20160121IMG_0001_1.jpg

皆さま、ご無沙汰しております。
大丈夫、生きてますよ(笑)

年末にもう一度くらいは更新しておこうと思いながら
ちょっとばかり持病を再発しておりました。

1月21日 大寒
これが、私の”初登り”になりました。

hiko20160121IMG_0001_2.jpg

マイ・ホーム・マウンテン=英彦山です。
『おまえも登るのか?』

1月に入ってからもずっと暖冬続きで雪に恵まれませんでしたが
やあ~っと来ましたね=寒波

hiko20160121IMG_0001_3.jpg
hiko20160121IMG_0001_4.jpg
hiko20160121IMG_0001_5.jpg
hiko20160121IMG_0001_6.jpg

目指すは幻の滝
『四王寺の滝』

hiko20160121IMG_0001_7.jpg
hiko20160121IMG_0001_8.jpg

新しい標識だな。去年は無かった。

hiko20160121IMG_0001_9.jpg

実は、ここに鳥がいます(笑)
わかりますか?

hiko20160121IMG_0001_10.jpg
hiko20160121IMG_0001_11.jpg

大岩を左に巻いて、もう一度巻いて
倒木またいで、沢伝いに目印岩を目指す・・・

hiko20160121IMG_0001_12.jpg

そして、見えた・・・


hiko20160121IMG_0001_13.jpg
hiko20160121IMG_0001_14.jpg
hiko20160121IMG_0001_15.jpg

幻の滝『四王寺の滝』


hiko20160121IMG_0001_16.jpg

マイナス5℃
お湯が沸きません。
寒冷地仕様のガスでは無かったために、お湯が沸きあがらないのです。
これは失敗でした。
いくら待っても『どん兵衛』は柔らかくならず→さらにぬるくなる一方。
ええい、このまま食うしかない!

滝からのルートは2通り。
右に巻いて急登を登り、南岳ピークから中岳へと登るルート
左に巻いて、表参道=行者堂の裏手に出るルート

昨年この左ルートに挑戦して、手がかり足がかりが見つからず
溶けかかった雪に足場を失いずるずる落ちるだけ落ちて断念という痛い経験があります。
左ルートへ先行した男性が、2人 戻ってきました。
「あれは無理だ。あんたも止めた方がいい。とても登れる岩じゃあない。」
「何の手をかけるところもない。あの斜面はキツ過ぎる。危険だから今来た道を戻りなさい」

hiko20160121IMG_0001_17.jpg

たまたまその話を一緒に聞いている男性がいました。

見ず知らずの男性でしたが、一度一人で偵察に行き 戻ってきました。
「どうも道が下っているようなんだが、あれが正しいのでしょうか?」
「私が去年トライして落ちた場所までは案内できますが・・・」

hiko20160121IMG_0001_18.jpg

アイゼンがよく効きました。
昨年どうしても滑って落ちてしまった斜面を今年は登ることができました。
難関と思われてた斜面を 40分で制覇。
この男性とは、行者堂でお互いに礼を交わして別れました。

何も見えない道ですが、これが表参道。


hiko20160121IMG_0001_20.jpg
hiko20160121IMG_0001_21.jpg
hiko20160121IMG_0001_22.jpg

上宮にお参りして、雪の表参道をゆっくりと下ります。


hiko20160121IMG_0001_19.jpg
hiko20160121IMG_0001_23.jpg

新種のきのこ?(笑)

hiko20160121IMG_0001_24.jpg

昨日登った?
自転車さん(英彦山で有名人=英彦山自転車を担いで登る人なのです)だ(笑)
ここで休憩したな。



hiko20160121IMG_0001_25.jpg

今日も無事に登らせてくださった。
感謝。

hiko20160121IMG_0001_26.jpg
hiko20160121IMG_0001_28.jpg
hiko20160121IMG_0001_29.jpg
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。