SSブログ

一月一座;英彦山、北岳~中岳ピストン [mountain]

hiko20150202IMG_0001.jpg

毎月恒例の一月一座です。
はい、二月はやはりここ=まぼろしの滝;四王寺の氷瀑と決めていましたが
12月に登った時から、ずっと他の山ブロガーの写真や情報を見る限り、ど~も今年は渋い。
・・・となると どこ行こう?
・・・でしたが、そこに朗報=ハギマシコの100羽以上の群れが飛来と野鳥の会の方の記事。
それも英彦山頂上付近!!!

今日の日を狙っておりました。
道路情報をつぶさに調べて出かけ、今日は大丈夫!
・・・・って、いきなりチェーン規制で、ノーマル・タイヤのみやは焦るのでした。


hiko20150202IMG_0001_1.jpg
hiko20150202IMG_0001_2.jpg

出発はいつもの高住神社から。
お接待があり、いつもの宮司さんとお話をして、最近の情報を仕入れて登ります。
勿論最近の事故の情報も・・・・滑落事件が2件ほど。
やっぱり”雪”は侮れませんね。

hiko20150202IMG_0001_3.jpghiko20150202IMG_0001_4.jpg
hiko20150202IMG_0001_5.jpg

自宅を出る時は、まったく雪などない状態で
ところがこの英彦山に登ってくると標高600mあたりの駐車場から
一気に景色が変わっています。まるで雪国。
登り始めるとあちらこちらに”つらら”が、地面は溶けた雪が流れてる?
いえいえ、この黒い部分は全部かちこちの氷、迂闊に足を乗せようものならツルっと行きます。
霜柱も半端なく長い。飴細工の様です。


hiko20150202IMG_0001_6.jpg

アイゼンを付けるタイミングを計りながら登ってると、後ろから物凄い速さで登ってくる女性。
重たい8本爪で 自分自身に声をかけながら 力強く登ってきます。
私よりもずっとお年の女性なのですが、物凄い健脚。
JRとバスを乗り継いで見えたそうで、北九州の方でした。

hiko20150202IMG_0001_7.jpg
hiko20150202IMG_0001_8.jpg

途中までご一緒し、溶岩の壁まで色んなおしゃべり
さすがにアイゼン無しではこの先はヤバいでしょ ということでこの女性とはお別れ。
本日のアイゼンは、6本爪のクイックフィット。ここで装着。
装着はとても簡単。チェーンスパイクも考えましたが、さすがに英彦山の深い雪に
あのチェーンではかなり底面をフラットにしっかりと踏みしめないと難しいヵ所があるかも?
・・・ということでこちらのアイゼンに。


hiko20150202IMG_0001_9.jpg

えびの尾
ってよくくじゅうでは言いますが、頭上の木の枝のはそう呼んでも良いのかな?
形状はえびの尾とまったく一緒。


hiko20150202IMG_0001_10.jpg
hiko20150202IMG_0001_11.jpg

少し遠くはガスか?雲か?
海側、これは福岡市が見えてるのかな?


hiko20150202IMG_0001_12.jpg
hiko20150202IMG_0001_13.jpg

北岳頂上にある神様。
北岳から次に登る中岳(右側)
左側は 南岳。
余力があるのなら、南岳の北西尾根の樹氷が素晴らしいらしいけど・・・・
今日の目標はハギマシコなのだし・・・・


hiko20150202IMG_0001_15.jpg
hiko20150202IMG_0001_16.jpg
hiko20150202IMG_0001_17.jpg

尾根づたいに歩いて、中岳(上宮)
ここにはお社があり、自分で引戸をあけてお参りします。
いつもならお賽銭を投げる小さな窓があるはずですが
今日は開けてあり、ご本尊?の鏡が見えていました。
こんなこと初めてです。
今日も無事に登らせてくださって ありがとうございます。


hiko20150202IMG_0001_18.jpg
hiko20150202IMG_0001_14.jpg
hiko20150202IMG_0001_19.jpg

くじゅうかな?遠くにぼんやり見えています。
・・・が阿蘇は見えませんでした。

はい、本日の昼食=いつものカップヌードルとおにぎりです(喜)

hiko20150202IMG_0001_20.jpg

新聞でも取材されていたハギマシコの飛来
小1時間待ちましたが、聞こえてくるのはコゲラ、アカゲラ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、
一度だけ上空をハヤブサ・・・多分、あの足はハヤブサ
・・・・しかし撃沈です。
一枚も撮れませんでした(泣)

・・・・撮れたのはこの鹿・・・・オスですね。
振り返って、じ~~~~っとこちらを見ていました。


hiko20150202IMG_0001_21.jpg
hiko20150202IMG_0001_23.jpg
hiko20150202IMG_0001_22.jpg

樹氷がたくさん

3枚目は樹氷がおっこちて、地面を覆っていました。
これはこれで 綺麗かも?

下山して、高住さんの宮司さんから、コーヒーとお菓子のお接待♪
撮れなかった私を慰めてくれました(^^;

**********************************************

いつものフィールドで・・・

kasagi20150129IMG_0001.jpg

その時は、突然来ました。

場所はいつものマイ・フィールド。
まったくいつもと違う鳥が、右方向から飛んで来て
枝に停まった、レンズ構えた!、ピント! 逃げたー!
その間、2秒(@@;


kasagi20150129IMG_0001_1.jpg

目では確認しました。
ルリビ、オスです。


正直、もうココにはルリビタキはいないと思っていました。



kasagi20150129IMG_0001_2.jpg
kasagi20150129IMG_0001_3.jpg

自宅に戻り、以前に訪った在庫写真を探しまくりました。
それが、2013年1月29日のこの2枚の写真でした。(ルリビのオスの若、まだ青くなっていない)
そして、上の一瞬の写真一枚、これを撮ったのが2015年1月29日のことでした。
2年目にして、突然 目の前に現れてくれたのでした。
ramblinさまがいつも 鳥は義理堅いから と仰ってくださった意味がやっとわかった気がしました。


kasagi20150129IMG_0001_4.jpg
kasagi20150129IMG_0001_5.jpg

ほかはいつものメンバー。
今回は写真が多くなるので割愛(ジョビ子、ヒヨ、コサギ、マガモ、カルガモ、メジロ、シジュウカラ、ミヤホ)
nice!(44)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 44

コメント 27

ramblin

ルリビに再会ですか・・・・・良かったですね。
たった2秒でも脳裏に焼付いた嬉しさは一入
だったでしょうね。
 
by ramblin (2015-02-03 05:27) 

hanamura

>鳥は義理堅い・・・
理解するには、冬山にも通うのですね。ブルブル・・・
(私もノーマルタイヤなので、雪が降ったら運転しません。)
素晴らしい雪景色を楽しみました。ありがとうございます!
by hanamura (2015-02-03 07:27) 

okko

凄いなぁ~~~、声もなし。オムスビの一枚上の写真は、雪の木に花が咲いたみたい。
by okko (2015-02-03 10:25) 

engrid

義理堅い、なるほどですね
あらためて、樹氷を眺めております、氷も、
エビの尾、おぉ確かに、
自然の造形は、美意識が半端なく高いですね、、
アイゼンの足元、かっこいいです!
by engrid (2015-02-03 18:04) 

ジョルノ飛曹長

この雪山の中ではおにぎりもコチコチになっていそうですね。^^;
カップヌードルがあるから体は暖まりそうです。
by ジョルノ飛曹長 (2015-02-03 22:23) 

響

英彦山はやっぱり別世界ですね。
ルリルリと遭遇おめでとうございます。
これに出会うとテンション上がりますよね。
by (2015-02-03 22:28) 

joyclimb

樹氷、とてもきれいですね^^
樹氷と福岡市の街並み?、素晴らしい組み合わせの景色ですね!
by joyclimb (2015-02-03 23:00) 

さる1号

ルリビタキに再会、良かったですね
でもカメラのフォーカスが・・・・
AFが迷ったのかな
by さる1号 (2015-02-04 06:30) 

moz

本当に九州とは思えませんね、雪国そのものです。
北海道には行ってきましたが、真っ白な世界にびっくりです。笑
ハギマシコは九州では珍しい鳥なんですね。会えなくて残念でしたが、その代わり? 義理堅いルリビタキには出会えたんですね。すぐに言ってしまったようですが、ほんとうに姿を見せに来てくれたかのよう・・・。
良かったですね ^^
by moz (2015-02-04 12:29) 

ぜふ

九州は雪国なんですね^^ それにしてもこんな厳しいお山を単行?
探鳥のモチペーションの高さに敬服します。
あと、”ささ湯”というのが気になります。

by ぜふ (2015-02-04 23:51) 

よしころん

グレーの空が視覚的寒さを倍増させますね(><)
雪山登ってても空が青いとそれだけで温かくかんじるから不思議。
そんななか出会えた可愛いこちゃんたち、よかったね~(^ω^)

by よしころん (2015-02-05 07:43) 

miya_gon

>ramblinさま
まったくramblinさまの仰る通りでした!
2年ぶりの同じ日にまさか、まさか出て来てくれるとは思わず
ものすごく嬉しかったです。その場ですぐモニターを確認して
飛んで行った方向を確認するのを忘れたほどでした。
夢のような2秒間でした。
今日、もう一度リベンジにいったのですが、さすがにそう簡単には
再開なりませんでした。また会いたいです。
by miya_gon (2015-02-05 20:25) 

miya_gon

>hanamuraさま
ええ、ええ、本当に鳥さんは義理堅い♪
この冬山に登った目的の鳥さんは、ルリビではなく
ハギマシコだったんですけどね?
ハギマシコにもこの日は会えませんでした。
ハギマシコの大群に会えた方は、よほどの鳥運の持主だったんでしょうね。
私は一羽も会えず、だけど樹氷が素晴らしかったので
なんかそれだけでも得した気分でした。
はい~ノーマルなのです=タイヤ。チェーンは積んでるので
滑ってるな?って思ったらすぐ付けますけどね(^^;
by miya_gon (2015-02-05 20:29) 

miya_gon

>okkoさま
はい、この一枚 なんてない写真かもしれませんが
実際に目にしてみると、なんていうのかな
神様、やっぱり凄いモノを作られてる としか言葉が出ないんですよ
圧巻というか。
私の表現なんか足元に寄せ付けないほど美しいものでした。
TVで何度もこういうものを見たことがあるはずなんですが
やっぱり”生”でみる迫力!
綺麗だった。また機会があったら行きたいと思ってしまいました。
by miya_gon (2015-02-05 20:33) 

miya_gon

>engridさま
はい、まったく同感です。
自然というか神様というか、もの凄いものを創造される
なんかね?一人で見るの勿体ないな~と
やっぱり思いました。そりゃ~一緒に登る人がいれば
綺麗ね~綺麗ね~の連発だったと思うのです。
だから、せめて写真で撮って、皆様にお見せしたいと・・・・
そこからがウデの問題になるのですが・・・・
あ、アイゼンの写真、失敗したな~って思いました。
爪の長さを見せるべきでした。今度行くとしたら、裏側
写しますね(^^;
by miya_gon (2015-02-05 20:36) 

miya_gon

>ジョルノ飛曹長さま
鋭い!まさにその通りです。
おにぎり凍ってるのですよ。
んで、カップヌードルの3分でフタの上には乗せてみたんですが
中身が溶けるまでにはならない・・・・・
前回だったか辛子高菜がコチコチに凍ってて、どうしようもなかったので
中身のない赤飯にして、もう一品は昆布にしてみましたが
中身が冷たかったなぁ~
このおにぎりの凍結対策 何かないかなーと悩み中(笑)
by miya_gon (2015-02-05 20:38) 

miya_gon

>響さま
響さまのルリビ、それは綺麗に撮れてますよね~
あれ見て、も~ホレボレしちゃった~
あそこまで撮れたら、キュン死だな~
そうそう、英彦山は別世界。
登り始めたら、思わず気持ち引き締まりました。
世界、まるっきり違うんです。ほんとに
登れば登るほど、気持ちは張りつめていくんですが
あまりの美しさに夢かなと思うほどでした。
今でも目を瞑ればあの景色、やっぱりあそこは別の世界です
こんな近くにこんな世界があったなんて・・・・
by miya_gon (2015-02-05 20:46) 

miya_gon

>joyclimbさま
ああ狙いわかっていただけましたか?
こっちは樹氷に囲まれて雪世界なのに、下界はふつうに
街の写真で、とてもそのコラボが面白いって思ったんですよ
ここには載せていませんが、周りの山々には全く雪がなく
この英彦山だけに雪がある。
それはとても不思議な感じでした。
雪はまだ新しく、その踏みしめる音だけが響いていました。
by miya_gon (2015-02-05 20:53) 

miya_gon

>さる1号さま
はいー、フォーカス合わせてる最中でした
完全にタイムアウト 間に合いませんでした。
まさか、まさかその下の方の枝に止まるとは想像もしていませんでしたし
電源は入れてピントリングに指はかけているのですが
ああああ、反省点ばっかりです(泣)
ルリビ、もう一度会いたくて 今日も出かけたのですが
ダメでした。
またしばらくは恋焦がれて探し回る日の連続です(^^;
by miya_gon (2015-02-05 20:57) 

miya_gon

>mozさま
私には叔父が2人いまして(母の弟)この二人が、雪が降ると
せっせと英彦山に足を運んでは嬉々としてその話をしてたのですが
今迄全く理解していなかったんです。
私、そもそも冬山は危険だから、12月~2月は登山休みにしていたんですよね?ところがアイゼン買ってから、いきなり開眼してしまって(笑)
今となっては、叔父たちがなんであんなに英彦山に向かっていたのか
初めてわかった気持ちがしました。
無雪の季節の英彦山も最高ですが、雪の英彦山もたまらない魅力が
あります。そしてその上にハギマシコ・・・夢のような世界ですね。
いまだに見ていない鳥さんなんですよハギマシコ。
雪のあるうちにあと何度行けるか?はわからないですが
もう一度、行けたら良いなぁ~
ルリビ、会えて良かったです。
この子にももう一度会いたい・・・・会いたい会いたいばっかりです❤
by miya_gon (2015-02-05 21:06) 

miya_gon

>ぜふさま
はい~単独行ですよ~(笑)
こんな趣味 だ~れも付き合ってくれる人はいません。
みんな周りは呆れていますね。
だけどこれは登った人しかわからない世界なんで、
写真見せても誰ひとり、行こう!って人居ませんしね~
一人で行くしかないんですよ(←結局はそこか 笑)
ささ湯=くまざさ茶と言えば良いかな
熊笹を干して煎じてというお茶です。
免疫を強くするとか、そういう効能があったと聞いています。
味はあっさりとしたお茶で、飲みやすく
雪景色にあのお茶、とても有難いお接待です。
いつもこの神社の方々には良くしていただいてるので、また行こうに
なります(喜)
by miya_gon (2015-02-05 21:11) 

miya_gon

>よしころんさま
実はちょっとは青空だったんですが、写真は青いのあんまり
撮れていませんで(笑)
なんか雲が出てきた瞬間ばっかりの写真になっちゃいました。
ん~かわい子ちゃんはほとんど会えずでして・・・・
会えたのは鹿と、コゲラとヒヨとシジュウカラとアカゲラと・・・・
チョウゲンボウナノカ?ハヤブサなのか?を一瞬見ただけ
ルリビからの写真は、下界の写真でして
撮った日も別の日(1月29日のことでした)お山は(2月2日)
お山の気温は-2℃くらいでしたが、暑いくらいでした。(^^;
by miya_gon (2015-02-05 21:42) 

ゆう

ハギマシコが英彦山の山頂で確認って新聞記事、わたすも見た~~
冬の鳥撮り、しようと思いながらなかなか行くことが出来ません(^^;)/
四王寺の滝も雪が降った翌日の晴れの日に行きたいねって話していたら
なかなかタイミングがないわ~~
miya_gonさんが登った前日に四王寺の滝に行こうと思ってたんだけど、天候悪く断念。
連休だったので、無駄にすまいとおかめ巡りであの走りになりますた・・(笑)
鳥は義理堅い話・・・足しげく通ってるシトには、よい出逢いをプレゼントすてもらえるよね~~
by ゆう (2015-02-06 01:43) 

guru(ΦωΦ)

写真を見て、ただただ雪山の景色に圧倒されています。
英彦山・・・やっぱり、神様がいらっしゃるのしょうネ。
また、いろんなお山に登られるのでしょうが、
どうぞどうぞ、足元にはお気をつけて。

by guru(ΦωΦ) (2015-02-06 14:09) 

sakamono

そちらの方でも、こんな雪山に登るコトができるんですね。
ビックリしました。雪化粧した枝が、とてもキレイですが、寒かったでしょうね。
カップヌードルが、とても美味しかったのではないかと推察します^^;。
by sakamono (2015-02-06 23:48) 

nomu

うわぁ~(^_^;)めっちゃ寒そう・・
こういう時のカップヌードルは格別ですよね

by nomu (2015-02-07 09:44) 

ぱぱくま

miya_gonさん冬山登山ですか!本格的ですね^^
でも・・ノーマルタイヤって・・ちょっと大丈夫ですか・・
樹氷が育って寒さも風も厳しそうなことが伝わってきますよ。
春が近づくと鳥たちもたくさん姿を見せてくれるでしょうね。

これからの季節、miya_gonさんも忙しくなりそうですね!
by ぱぱくま (2015-02-08 11:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。