SSブログ

くじゅう連山(大船山) [mountain]

皆さま、お元気でしょうか?

一月に一度は更新すると宣言しておきながら、誠に申し訳ありません。
相変わらず月3~4回はちゃんと登っております。
最近はUPするどころか、非公開で登ってるお山もありまして、なかなかUPままならない状況です。
(FaceBookアカウントをお持ちでしたら、そちらの方が多少は公開しておりますので
 宜しければ”みやごん”で検索してくださいませ。メッセいただけましたら大喜びでございます)

taisen20151019IMG_0001_7.jpg

この景色を横目で、くじゅうに入っていましたのは10月19日のこと。
今年も、『くじゅうネイチャーガイドクラブ』さんのツアーに参加してきました。


taisen20151019IMG_0001_8.jpg

コースは、入山公廟登山口→鳥居窪→大船山 ピストンでした。


taisen20151019IMG_0001_10.jpg

今年のくじゅうは紅葉の当たり年。
晴れ間がずっと続いたこともあって、まだまだはっぱたちは散っておらず。
散ったものたちは、その場で地面を赤く染め それは美しい状態を保ったまま私たちを迎えてくれました。


taisen20151019IMG_0001_9.jpg

鳥居窪(とりいくぼ)

大船山を南側から見る斜面、なんというパッチワーク。
私が、くじゅうに憧れるようになって 実はもう12~3年になろうとしています。
ですが、自分では到底登れる山ではないと 近くの低山から登り始めたのがその頃。
この大船山の紅葉を見ると、私は絶対登ることはできないだろうと 諦めていたお山でした。

taisen20151019IMG_0001_12.jpg

大船山の肩 より 大船山山頂を見る

それが、まさかのまさか。

ひとつ、ひとつ 年に一度だけ、年に二度だけ。。。
ガイドさんに連れて貰う事、5度。

taisen20151019IMG_0001_13.jpg

くたみ別れへの斜面

taisen20151019IMG_0001_24.jpg

三俣山、去年はあそこに居た

taisen20151019IMG_0001_25.jpg

まだ制覇していない”中岳”が見える。

なんかとても不思議。
こんなにくじゅうの地名とか 山の名前とか 以前の私は何も知らなかったのに。


taisen20151019IMG_0001_14.jpg

大船山山頂、制覇。

もう、この日は写真撮りの順番で、とてもゆっくりと撮ってなどいられない。
すごい人出(笑)
これはかろうじて空いた瞬間を撮ったもの(笑)


taisen20151019IMG_0001_15.jpg
taisen20151019IMG_0001_16.jpg

憧れの池に降り立つ。

楽しい時間はほんのちょっとだけ。
もう下山時刻が迫ってる。
これが団体行動の悲しいところ。
さぁ、来年はソロで、行けるようになる ぞ(?)


taisen20151019IMG_0001_17.jpg
taisen20151019IMG_0001_20.jpg
taisen20151019IMG_0001_19.jpg

くじゅうを愛したお殿様・入山公 そのお墓が中腹にあります。
ここを愛する、わかるなぁ あまりにも素晴らしい景色だもの。

taisen20151019IMG_0001_18.jpg
taisen20151019IMG_0001_6.jpg

他にもたくさん会えたお花たちがあったのだけれど、どれも急いで撮ったのでボケボケ(泣)


taisen20151019IMG_0001_1.jpg

また、来るよ。


*本日のオマケ*

taisen20151019IMG_0001_21.jpg
nice!(24)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 24

コメント 21

engrid

紅葉の映り込みは、素敵よね
青空もいっしょに最高!
でも、赤い花びら敷き詰めたような地面は、圧巻!
秋、うつくしいね
by engrid (2015-10-26 17:23) 

hanamura

紅葉と花の競演!素晴らしい!ブフォ(吐血)ブ~(鼻血)
去年まで、日光いろは坂ヒルクライムに挑んだ私は、
宇都宮から、大和市(神奈川)に転勤して、
今年は、昔からの名所「大山」ヒルクライムに挑戦して、
只今全身筋肉痛です。
大山(神奈川県)の紅葉は、まだまだでした。
来月再訪できるかなぁ?
小田急伊勢原駅から、大山登山口への間、
必死でペダルをこぐ自分(ズブン)を、
バスの車窓から満員の登山客が応援してくれました。
(う~ん!チョッチ快感!?) でへへ!
by hanamura (2015-10-26 20:32) 

河野 雄

今晩は その節は古処山 有難うございました。いつの日か?ご案内お願いします。帰路 鶴見岳行きました遥かに九州中部の山々を望み頂上は紅葉でした。悲願達成ですね。
by 河野 雄 (2015-10-26 21:10) 

寂光

読み応えのある記事が途絶えていたので、本記事を拝見して安堵しています。
九州も既に斯様な紅葉に山が染まっているのでしょうか。私はここの所様々な予定が立て込んでいて紅葉を愛でる余裕がありません。
この先も予定があり日曜日が塞がっているので、今年も紅葉の写真を撮ることは出来そうにありません。
by 寂光 (2015-10-26 21:19) 

ゆう

そっか~~、わたすってmiya_gonさんが最初に登れないって思ってた
頃の心境と一緒だぁ~ヽ(^○^)ノ
この池と紅葉の風景、とっても見たいんだよね~~
ツアーってどのくらいの配分で登って行くの?
ゆっくりしか登って行けないわたすはそこがネックなの(^^;)/
そうそう聞きたいって思ってたんだけど、近所の低い山できのこって
見たことありますか?


by ゆう (2015-10-27 02:01) 

さる1号

見事な紅葉ですねぇ
大船山山頂の素晴らしさに震えます
水面の紅葉がまた素敵^^
by さる1号 (2015-10-27 06:39) 

sakamono

赤のパッチワーク、キレイですねー。そちらの方がもう紅葉していたとは
意外でした。すり鉢状の底に丸い池のある、紅葉の風景、見事ですね。
いずれ1人でじっくり写真を撮りながら、登るのですね^^。
by sakamono (2015-10-27 22:02) 

ふかぴょん

大船山御池の紅葉は、憧れですよね〜。
段原、鳥居窪の紅葉もいい感じです。
僕も大船山に登ればよかった...

入山公廟登山口は使ったことないです。
バスで送迎してくれるところですか?
by ふかぴょん (2015-10-27 22:11) 

miya_gon

>engridさま
FaceBookのみならず、こちらにまで本当にありがとうございます♪
ここ、このお山、登りたかったんですよね、ずううううっと。
10数年前に天気予報の後ろ側で流れてるここの画像を見てて
行きたいなぁ、行きたいなぁって思っていました。
だけどどこからとっついても このお山は最短ルートでも2時間以上は
歩き続けないとたどりつけない場所で、その2時間というのも
ハイレベルな登山であるというのを調べれば調べるほど
思い知らされた場所でした。
でも、今年は違った。。。
ええ、ええ、とても素晴らしい”秋”を見ることができました。
ほんとうに行けて、良かった。
by miya_gon (2015-10-28 20:26) 

miya_gon

>hanamuraさま
ブフォふぉ~~~~~~ん!
ご無沙汰しまくりで ごめんなさーい(><;
FaceBookではバリバリ更新しているのですが
windows10がリリースされてから、どうしても
こちらの更新が重たくなっていまして、不義理をしておりました。
ヒルクライム?え?え?
そんな惚れ惚れするようなご趣味をお持ちでしたの?
あら、素敵な筋肉を見に行かなくは!!!(笑)
紅葉、どうぞこちらで満喫してくださいまし♪
ここは標高1700m越え、今から裾野に広がって行きます。
by miya_gon (2015-10-28 20:36) 

miya_gon

>兄ちゃん
一応Sumiko姉ちゃんにバラして良いものか?どうか?
だから古処山行きはFaceBookにはUPしていませんよ(笑)
(こちらには書いても大丈夫なのか?って疑問はありますが)
あのコメントを見るかぎり、キンカメ探しを応援すると
書いてあったようなので きっと大丈夫かと想像しております。
キンカメ・リベンジ、ぜひとも行きましょう。それまで歩いていてください。
あのルートで登りましょう♪
by miya_gon (2015-10-28 20:39) 

miya_gon

>寂光さま
一か月以上更新せず、とうとうその証拠たる広告まで上がっていて
ちょっとばかり焦っていました。
寂光さまはFaceBookはされていませんか?
このところ、このブログがあまりにも重かったこともプラスして
どうしても更新頻度が落ちていました。
休みの度に登ってることと、飼い猫の体調不良、母の通院の頻度が増えたことなど いろいろいろ・・・どうしても一番に削ってしまうのが
ここでした。その点、FBは手軽な点もあってそちらばかりに。。。。
私もこの紅葉のあとはもう、それ以上は行けてません。
これが見られただけでも良しとしなければ・・・
来月のお山はもう、落ちた紅葉ばかりの山になってるんだろうなと思います。それはそれで鳥が見られて=今度は鳥撮りシーズンです。
by miya_gon (2015-10-28 20:45) 

miya_gon

>ゆうさま
ほら、私って結構”びびり”でしょ(自分で言うか? 笑)
登れない、一人では無理、絶対行けない・・・・
それを悶々を10年以上繰り返していたんだよ(汗)
今回もくじゅうネイチャークラブガイドを利用してるし、単独じゃないww
目標はね、ソロでも行けるようになること。
英彦山、一人で行けるようになるまで それだけでも相当かかってるんだからー(笑)
ガイドツアーは初心者を対象としていて、ペースは遅いよ
星の数で難易度が示してあるから、今回のは★3つでした。
プロってやっぱり凄いよ。疲れない登り方、足運び、ぜんぶ
教えてくれるから!こんな私でも大船山登れた。
登らせてくれるのよ、プロガイドさんが=だから高いお月謝かもしれないけど
習って登るとたくさん学べる。私、ここのガイドさんらから
随分教えてもらったなぁ。

きのこ?ブログ見に行ったよ、きのこなんだね(笑)
私、登る山は”英彦山”と”くじゅう連山”しか行ってないから(^^;
英彦山はきのこ多いよ。yamahikoさんのお話じゃあ
裏英彦山にきのこは多いらしい←ここ、一人で行くのは危険よ。
行く時は連絡してね。休み合うようだったら、一緒に行きますから!
by miya_gon (2015-10-28 20:53) 

miya_gon

>さる1号さま
ありがとうございます。
今年のくじゅうの紅葉は当たり年。
台風があまり来なかったのと、ここ最近の寒暖の差が激しかったこと
それとこのところの雨が2週間も降らなかったことが幸いしました。
ものすごく綺麗な紅葉でした。
去年は別の山に登っていましたが、そこまでではなかった。
最高のタイミングで、ずっと憧れ続けていた場所に登れて感動でした。
来年はここに単独で登れるようになること、まだ目標は残っています。
これでまた頑張れる(笑)
by miya_gon (2015-10-28 20:57) 

miya_gon

>sakamonoさま
ありがとうございます。
うふふ、そうなんです。
ここをアゴ上げることなく、さらっと一人で登って
撮影してくること それが出来るようになることが目標です。
今回はガイドさんに連れていってもらって、なんら恐い目に会うこともなく
楽しいばっかりのお山でした。
この風景、ここいらでは よく天気予報のバックに流れてる画像なんです。
それくらい有名どころでして。この眼で見られて良かったです。
また、来年、登れる自分でいたいです。
by miya_gon (2015-10-28 21:01) 

miya_gon

>ふかぴょんさま
なんだかお久しぶりです(喜)
よく御存じで(笑)
その通り、”最短で登る大船山”というツアー内容でした。
このバス、今年だけ(今のところですが)運行ということでした。
普段は岳麓寺の牧野道は車両通行禁止区域で、ここを歩くのが通例。
1時間半(入山公廟まで)、高度を上げながらの歩きが強いられるところですが
今年は入山公廟付近の整備工事がある為にここまで車両通行が許され
竹田市が登山バスを出したといういきさつがある様です。
このバスを利用した登山客らはみなアンケートを出させられました。
今後このバスの運行を希望するか?という内容でした。
勿論、強く希望するという答えを書いてきました。
入山公廟登山口から大船山ピークまで、1時間20分でした。
ある意味”邪道”だとも山友からは言われましたが(笑)
自信がなく、憧れてはいたものの 登れない自分からしたら
これは絶好のチャンスでした。
来年は、自分の足で登れるルートを探さねばww
by miya_gon (2015-10-28 21:20) 

寂光

同じハンドルネームでやっております。
by 寂光 (2015-11-11 21:45) 

miya_gon

>寂光さま
実は検索したんですよ~
ところが、見つかるのはお寺さんばっかりで(汗)
寂光院、寂光庵、寂光寺・・・・・
ローマ字にすると検索結果”ゼロ”でした。
見つかりません。なぜだろう?
by miya_gon (2015-11-13 12:18) 

寂光

あはは、
こちらも同じ状態です。
こちらも探しているのですが、
なかなか見つかりません。
by 寂光 (2015-11-13 21:26) 

miya_gon

>寂光さま
やっとこ、見つかりました(喜)
多分、間違いないと思い 先ほど申請させていただきました。
宜しかったら、承認お願いいたしますm(__)m
by miya_gon (2015-11-15 22:03) 

Cialis sans ordonnance

沒有醫生的處方
buy original cialis http://cialisvonline.com/ 200 cialis coupon
by Cialis sans ordonnance (2018-04-15 04:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。